青少年地域共創委員会
「愛情あふれるリーダーシップで誇りある地域を創る」
私が考えるリーダーシップは、単に人を導く力だけでなく、親子のような深い愛情をもって寄り添い、信じ抜く姿勢です。このリーダーシップは誰もが発揮できる能力であり、相手を思いやるからこそ時に厳しい言葉が必要となることもあります。しかし、真に相手を導くためには、何よりも深い愛情が欠かせません。私たち青少年地域共創委員会は、この愛情あふれるリーダーシップを基盤に、愛と誇りに満ちた地域づくりを目指して活動をして参ります。地域の皆様との関係を大切にし、次の 3 つのテーマを軸に進めていきます。
1・認知と対話を大切にする
私たちは、認知と対話を重視し、相手を理解し信頼を深めることを大切にします。誰もが安心して参加できる交流の場を提供し、地域の皆様が互いに理解し合い、愛情あふれる絆を築くことを目指します。
2・愛情をもって未来を育む
地域の皆様を愛情をもって巻き込み、私たちの活動を通じて地域への誇りを感じてもらい、地域の未来へとつながる循環を生み出します。愛情を持って未来を育むことが、持続可能な地域づくりの礎となります。
3・協力と連携による発展で誇りある地域づくり
愛情をもって周囲と力を合わせることで、地域の発展を促し、それが誇りとなります。地域の企業や団体、教育機関との連携を強化し、誇り高い地域をつくり上げていきます。
この 3 つのテーマを軸に、愛情あふれるリーダーシップを発揮しながら地域の皆様と共に
発展し、誇りある地域づくりを目指します。市民一人ひとりと協力し合い、成長していきま
しょう。
青少年地域共創委員長
奈良 美歩
事業内容
Content
- 地域課題の調査研究の実施
- 青少年に向けた事業の実施
- 広報委員会と連携して情報発信の実施
- 例会・事業の企画運営
- 担当例会外の懇親会の設営
- 担当例会外の実施の協力
- 異業種交流会の協力
- JCI日本、関東地区、埼玉ブロックとの連携
- 関係諸団体との連携
- 各委員会との連携
- 春の子どもフェスタ実行委員会設立
- 春の子どもフェスタ実施への協力
委員メンバー
Members
委員長 | 奈良 美歩 |
副委員長 | 会田 哲也 |
副委員長 | 須子 雅人 |
委員 | 宮館 俊 |
委員 | 向山 枝里 |
委員 | 松田 紘輝 |
委員 | 二階堂 拓 |
委員 | 中脇 勇太郎 |