草加市から
明るい豊かな社会の実現を

明るい豊かな社会の実現を理想とし、責任感と情熱をもった


青年有志による東京青年商工会議所


(商工会議所法制定にともない青年会議所と改名)設立から、


日本の青年会議所(JC)運動は始まりました。

NEWS

新着情報

該当の投稿はありません。
該当の投稿はありません。
該当の投稿はありません。
該当の投稿はありません。
該当の投稿はありません。
該当の投稿はありません。

人は人生のあらゆる場面において,他者とつながり助け合い生かされております。
私自身、挫折や苦悩に直面した際には周囲の方より手を差し伸べていただき乗り越えることができました。
その中で、「つながり」とは他者を『尊敬』し、相手の長所を見習い、自らの短所を克服し成長していくことだと気づきを得ることができました。
しかし、『尊敬』をするためのプロセスは何よりも重要です。
お互いが認め合える関係を築かなければ、相手の長所が見えず手を差し伸べていただいても、ただ与えてもらっただけで終わり『尊敬』には遠く及びません。
では、何が重要なのか、それはお互いに『信頼』できる関係を構築することです。
私は青年会議所に入会してから、諸先輩方やメンバーから様々な機会を提供していただきました。自分に与えられた役割を全うできるか不安に感じ苦心したことも多くあります。
しかし、周囲の方は「失敗することを気にするな」と私を信じ成長へと導いていただきました。このような経験から、私も自然と他者を信じることができ、振り返れば多くのメンバーと『信頼』できる関係を構築することができました。
私は、青年会議所という団体は、お互いに『尊敬』する心と『信頼』できる関係を構築することができる成長の学び舎だと確信しております。

第56第理事長

西方 卓也

委員会紹介

2024年度委員会紹介

拡大委員会

我々の日々の運動こそが会員拡大そして未来につながる

拡大委員会

先輩諸兄姉のおかげさまで60名近くを維持し続けた草加青年会議所は4年前の新型コロナウイルスの影響により会員は三分の一にまでなってしまいました。
オブザーバーに会いに行けずうまくいかない拡大運動、せっかく入会しても青年会議所の楽しさや魅力が伝わらず増え続ける退会者は深刻であり、理事長が掲げる尊尚信頼の為にも、明るい豊かな社会への実現に向けても新たな同士を増やすことは何よりも急務であります。
拡大は目的でなく手法であり、志同じ同志を募るには会員一人一人の理念の浸透。そして我々の日々の運動こそが会員拡大そして未来につながると考えます。

拡大委員長

乾 裕貴

広報委員会

「報せる」広報ではなく「伝わる」広報を

広報委員会

「報せる」広報。それは、情報を一方的に発信するもの。

しかし、私たちが真に目指すべきは「伝わる」広報ではないでしょうか。
「伝わる」とは、受け手の心に届く・響く・影響を与える、という意味を込めています。
私達の広報は情報がただ伝わるだけでなく、受け手へ行動を促し、感動や共感を生むことを目指しています。

現在、草加青年会議所の会員数は減少傾向にあります。
だからこそ、この現状を草加青年会議所の運動や活動がどれだけ素晴らしいものであるか多くの方に知っていただき、参加してもらうための機会と捉えたいと考えています。

広報委員長

吉本 美陽

総務グループ

円滑な草加青年会議所運営

総務グループ

2024年度事務局移転という課題がありますが、総務グループでは会全体を見ながら各委員会や各室が滞りなく運営できるように常にサポートできる体制を構築してまいります、また日本青年会議所の三大事業であります「京都会議」「サマーコンファレンス」「全国大会」においてメンバーに多くの学びとなるよう設営をさせていただきます。

総務グループはあまり目立たず、やりがいが無いイメージがありますが、メンバー一人一人に、縁の下の力持ちだけではなく会の運営の基盤を担う重要な役割に誇りと責任を持ち行動してまいります。

副理事長兼事務局長

明石 堅直

草加JCでは共に活動する


仲間を募集しています!

多くの活動を通じて会員各自が様々な経験を積み
「修練」「奉仕」「友情」の3信条の下
社会のリーダーたる人材として成長していきませんか
入会については、下記フォームよりお気軽にお問合せください!

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
お問合せ種類
※必須
お名前
※必須
電話番号
メールアドレス
※必須
お問い合わせ内容
※必須
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

公益社団法人 草加青年会議所
【仮移転先住所】
〒340-0016
埼玉県草加市中央1-5-22 1F
(旧保健センター跡地)
TEL 048-928-8124
(月・水・金の11時から16時のみ)
FAX 048-927-6338